さてどうしましょう
What should we do now ?

日本と世界の歴史散策 OWLのひとりごと

 

 ご訪問いただきどうもありがとうございます。本サイトでは、日本の歴史、世界の歴史、歴史観、世界観、政治、経済、教育、医療、人生などにおける話題や課題を取り上げます。私たちはまず常識とされていることを疑います。異なる考え方を紹介します。真実を見抜き自分で考え判断する力を養えるよう、何らかの提言ができれば幸いです。
 
 私たちを取り巻く現実の世界はたった一つしかない。私たちの辿ってきた現実の歴史もただ一つだけである。しかし、人々が抱く世界観、歴史観は一つとて全く同じものはない。個人によっても、民族によっても。どの文明圏の中にいるかによっても。暮らす地域や国によっても。生きる時代によっても。どんな家族の中で育ったかによっても。一緒に人生を共にする伴侶によっても。就く仕事によっても左右される。持っている世界観や歴史観により、一人ひとりの人生観は影響を受ける。生まれ育つ中で、取り巻く世界はこういうものだという常識が、私たちの心の中に形づくられる。残念なことに、私たちの常識は必ずしも現実世界の本当の姿とは一致しない。驚くべきことに、世間で報道されたり常識とされたりしていることも、必ずしも本当の姿とは言えない。いわば影のようなものだろう。私たちは一人ひとり、現実とは違う仮想の世界観や歴史観を持っている。そう言ってよいだろう。
 私たちは、バランスを欠いた世界観や歴史観に左右されやすい。ある人にとってこの世界は情け容赦のない残酷なもので、決して良いものとは言えない。他方、別の人にとっては好ましい世界で、たくさんの佳いものを満ちている。私たちは必要以上に悲観的になったり、楽観的になったりすることもあるだろう。自責的になったり、傲慢になったりもする。アンバランスな世界観や歴史観のために、私たちは必要以上に苦しんでいるかもしれない。あるいは、閉塞感に悩んでいる今の時代はバランスを欠いた世界観や歴史観のせいである。そういう解釈も成り立つだろう。本来は味わうことができる喜びや幸福を実感できないのだ。素晴らしい本物を見つめると良いのに、湖面のさざ波で歪んだ鏡像を見て、悲嘆にくれたりもがいたりしている。それが私たちの姿かもしれない。
 私たちはまず常識を疑うことを提案したい。バランスのとれた、真実に近い世界観や歴史観を身につけたいと願う。よくデザインされ、計画され、私たちに与えられた佳いもの、それらを見つめたい。道筋を明るく照らす光に気づき、将来の展望を少しでも拓いてゆきたいものだ。

西欧文明と日本

 世界観や歴史観を考えるとき、真っ先に思い浮かべるのは西欧中心の考え方だ。しかし、その世界観と歴史観は、決して絶対的なものではない。非常に大きな偏りを持っている。言うまでもなく、私たち日本人は自信を持ちすぎてはいけない。傲慢になってもいけない。だが、私たちに与えられ、備えられたものを、余りにも低く評価しすぎないようにしたい。

日本人の深層心理

 日本人が古来持っていた原始宗教、ものの考え方は、現代を生きる私たちにも大きな影響を与えている。その恩恵にあずかっているし、私たちを無意識のうちに苦しめているケースもあろう。特に、他国の人々との交流や国際政治の中で、私たちを必要以上に困らせることが出てくる。

絶対視されるワ

 話し合いが大好きな私たち日本人。聖徳太子の「和をもって尊しとなす」以来の伝統的な基本姿勢。その恩恵と負の側面に焦点を当てる。

ピースメーカー

 聖書に「平和をつくるものは幸いです」とあるが、日本人が考える平和は余りにも理想主義的である。日本人の美意識に影響されているのかもしれない。現実的に、現場で平和を作る作業は、雑巾がけみたいなものだという。歴史の中での逆説にも触れつつ、自分の中の常識を打ち壊すことができればうれしい。

政治・経済・教育

 日本人はものごとを論理的に決めるのが得意ではないようだ。情緒的に決めてしまう傾向がある。政治、経済、教育における課題にも触れてみる。

隣国との関係

 隣国との関係は引っ越しできない間柄である。どう付き合っていけば良いのか?媚びず、敵対せず、かえってウィン・ウィンのパートナーシップを築くためには、どうしたら良いのだろうか?

日本の破滅と帝国海軍

 日本が関わった、十九世紀末から二十世紀前半にかけての戦争について扱う。私たちは、ともすると「愚かなことをした。ともかく戦争はいけない」と一言で片付けがちだ。しかし、昔の人は本当におバカだったのか。現代の私たちはそれほど賢いのか。戦勝国の言い分や行為には何の落ち度もなく、ただただ日本人だけが悪かったのか。決してそんなことはないだろう。それより、私たちが同じ時代に生きていたとしたら、いったいどうすれば良かったのか。戦争に訴えて何を実現しようとしていたのか。どのように折り合いをつけて行くべきだったのか。とことん考えるべきだろう。そうする以外に、日本を再び破滅から救い、世界で平和と正義を実現して行く道はない。

無慈悲な戦争

 私たちが聞かされてきたのは、日本軍と日本人の蛮行、残虐性である。疑問に思ったことはない。果たして本当か?本サイトが主張する「常識を疑う」立ち位置から見るとどうなるか?検証を試みる。(準備中)

ふくしま 東日本大震災

 痛感した。人間は、ほんの少しのあいだ、大自然の中で生きてゆくことを許されただけ。小さな小さな存在だ。今も続く原発事故の影響。考えさせられたことを少しだけ綴る。


日本人のルーツ Ⅰ 常識への挑戦

 私たち日本人はどこから来たのか?縄文人は?弥生人は?大陸や朝鮮半島との関係は?日本は未開の後進地域だった?日本語はどうやって形成されたのか?まずミトコンドリアDNA研究から、これまでの常識に挑戦する事実が浮かび上がってきた。

日本人のルーツ Ⅱ Y染色体DNAの研究

 前項に引き続き日本人のルーツにつき考察する。最新のY染色体DNA研究を紹介し、日本人が他の東アジア地域の人々と同じなのかどこが違うか論じてゆく。

日本人のルーツ Ⅲ 日本語の起源 結論

 日本語はどうやって形成されたのか?すべてを総合すると日本人はどこから来たと結論できるのか。



地質学と古気象学のページ

 地球46億年の歴史。地質学や古気象学は私たちに何を語りかけるか?

日本の歴史散策 取材日記

 日常をしばし離れ、取材の旅に出る。歴史の足跡をたどっての感想を、スナップショットとともに少しばかり綴る。